インターンシップ
総務部の大原です。 10月23日~25日まで浦和工業高等学校の2年生4名が、弊社でのインターンシップに参加してくれました。このインターンシップは、さいたま商工会議所ご協力のもと毎年実施されていて、職場実習の体験を通して勤労観を養い、学校生活では体験することができない職業観の育成を図ること、を目的とされています。弊社でも、この理念に賛同し、また浦和工業高校が弊社から近いこともあり、長く受け入れを行っています。
インターンシップでは、初日に土木課での水道本管工事、2日目に住宅設備課での下水工事、3日目に建築設備課での機械設備改修工事の現場を見てもらい、最後にショールームにお邪魔させて頂き3日間のインターンシップを終えました。慣れない環境で現場では緊張することもあったと思いますが、4人とも感じのよい学生さんで、測りの手伝いなども一部してもらいました。設備システム科の学生ということもあり設備に興味があるようで、色んな種類の現場を見たことが、今後の勉強や進路選択に役に立ってもらえればと感じました。
浦和工業高校でのインターンシップは今年度で終了してしまいますが、また機会があれば、この仕事の良さ・楽しさ・やりがいを学生さんに伝えていく為にも、引き続き行っていきたいと思っております。